笑う暮らし

ライフオーガナイズ+笑い=生きるチカラ

リビングこども収納

追いつけ追い越せ新年度

かけっこは常に引っこ抜かれる方のライフオーガナイザー花村久美子です。 鼻の穴全開で走ります。 新年度が始まりましたね。 ようやく!ようやく次男が保育園に入園し、わたしもじゃぶじゃぶ仕事です。 全く泣かずに我が物顔でエンジョイしているらしい次男…

マイルール探しはマイデスクで

教室の机のキズをさらにほじるのが好きだったライフオーガナイザー花村久美子です。 刻み込まれた汚れをほじくり出す快感。 春から小4になる長女、現在はダイニングテーブルのそばに机を置いてリビング学習しています。 ランドセルや学用品は別室で管理して…

「かける」から「つっこみ」へ

お気に入りのニットに限って猫の爪をひっかけられるライフオーガナイザー花村久美子です。 教訓:ニットを着て猫のブラッシングはしない。 今日はこどもの衣類収納について。 みなさんはお子さんの衣類はどのように管理されていますか? 〇こども部屋のクロ…

言葉にできない胸のうち

「鬼は外、福はうち」の歌は年中リピートしているライフオーガナイザー花村久美子です。 さすが歌い継がれてきただけあるあのリズムとメロディ。つまり好き。 そしてわたし、無印好きです。 収納に目覚めたころは「とりあえず無印にしておけばなんとかなるだ…

制作者サイドの意向をくみ取る

しもやけがあってもなくても細かい作業が苦手なライフオーガナイザー花村久美子です。 指先をよく使う遊び、小さいお子さんのほうが得意なこともありますよね。 我が家の5歳長男もラキューにドはまり。寝食トイレを忘れて日々情熱を指先に注いでおります。 …

明けない夜と出せないおもちゃはない

朝型ライフオーガナイザー花村久美子です。 朝時間を有効に、と意気込んで起きますが、次男も起きてきて朝活強制終了の毎日。 スキマ時間を使ってリビングに置いてあったこどもの持ち物を玄関脇の和室に移動させるシリーズです。 もともとわたしが使っていた…

個室のためにその1

次男がトイレの中までついてくるようになってきたライフオーガナイザー花村久美子です。 その割に保育園に預けるときは決してこちらを振り返らないのな。 こどもたちのおもちゃ収納と部屋の使い方をめぐる問題です。 ・次男が細かいおもちゃをぶちまけたり、…

伴走見直し

短距離よりは長距離走のライフオーガナイザー花村久美子です。 どちらにしても足の遅さは他の追随を許しません。 月数日ですが、次男も保育園デビューしました。 長男の教室をのぞきにいったり、給食ガツ食いしたりしてエンジョイしているようです。 わたし…