笑う暮らし

ライフオーガナイズ+笑い=生きるチカラ

仮分けとかりあげ

長男をかりあげクンスタイルにしたくて毎回挑戦するも不発に終わるライフオーガナイザー🄬花村久美子です。

もしくはコボちゃんスタイル。

 

次男8か月、ハイハイとつかまり立ちを駆使して、リビングを蹂躙するようになってきました。

目にうつるすべてのものを確認せずにはいられない様子。

f:id:hanamurakumiko:20210929141955j:plain

おにいちゃんのハンドタオルボックスと俺のおむつボックス、連結

上ふたりがこのくらいのときは散らかされたら困るものは手の届かないところに、とがんばっていましたが、そうは言っていられないのが3人目。

せめてさっさとかたづけられる量にしておいてよかったです。

 

こうして長男のクローゼットを眺めてみれば、そこそこゆとり。

そして次男の衣類といえば・・・

f:id:hanamurakumiko:20210929142627j:plain

はみだし刑事情熱系

もともと、洗濯して乾燥した新生児用の肌着類をちまちまたたむのがイヤだし、たたんだそばからすぐ出して使うし、で、ぽいぽい放り込み収納にしてました。

そして現在に至るという。

そして毎朝探しまくっているという。

 

これはイカン!ついに重い腰が上がりました!

がばっと全部出して、種類ごとに分けます。

f:id:hanamurakumiko:20210929144637j:plain

何が始まった?と猛スピードで駆け寄る俺

まだ暑いときと涼しいときがあるので、長袖と半袖までごちゃまぜ。

さらに短パンと長ズボン、肌着も。いまの時期はどうしても種類が多くなりますね。

そしてもう少しすると半袖はいらなくなり、収納スペースも変化するはず。

なので、いったん仮に分けた状態でそっと長男のクローゼットに滑り込ませました。

 

f:id:hanamurakumiko:20210929145310j:plain

これ、俺のおニューだろ?

分けただけでもわかりやすくなりましたし、これで朝の「肌着どこや!」タイムロスは防げるはず。

四方八方から繰り出されるこどもからの攻撃をかわしながら配置まで一気に進めるのは至難の業。

ゆるペースでオッケー、です。

 

自分のペースで進めるおかたづけプランも考え中です。

お読みくださりありがとうございました。