笑う暮らし

ライフオーガナイズ+笑い=生きるチカラ

ちょい置きと先延ばしコンボには理由がある

1歳児のちょい悪っぷりに日々やられているライフオーガナイザー®️花村久美子です。

ハナクソを顔になすりつけるとか。ちょい悪。

 

小4長女は「ただいまー」と家に帰ってくると、リビングのあちこちに荷物をどさどさ落としていきます。

ランドセル、体操服、習字道具、図工の作品などなど。まるで猫が縄張りを主張するがごとく。

 

なう!荷物少ないバージョン

 

長女の作品に我さきに群がる弟たち(長男着替え中)

これらの荷物、たいてい放置したまま。

本人はお菓子片手に自分の部屋へ。

すぐ洗いものを出してほしい、配布物を出してほしいこちら側としては、ここでイラッとして「すぐにかたづけやー!」と言ってしまいがちなのですが。

 

ちょい置きをすぐにかたづけないこと、わたしもあるんですよね。

仕事のあと、あっち行ってこっち寄ってそっちの用事済ませたらこうなる

わたしの場合は買ってきたもの、郵便物など。

テーブルにどかんとちょい置き。そしてそのまま時間が経過。

即時処理すればのちのちラクできるとわかっているのですが、これ、疲れているときはかーなーりの重労働なんですね。

このままだと次男に蹂躙されるのは目に見えてるので、慌ててかたづけるハメになりますが。

 

小学生なんて、いちにち頑張って勉強してきて、暑いなか重たい荷物しょって帰ってきて。

そりゃランドセル放り出したままお菓子もって飛んでっちゃいたくなるわなー。

 

ならばどうするか。

長女に「いつならかたづける体力が復活する?」と尋ねたところ、「お菓子を食べたらかたづける」と教えてくれました。わかりやすー。

 

それでいつもできる!とはならないのが現状ですが、疲れてるから、という理由があることを本人もわかっていればこれから先も対処しやすくなることを期待して尋ねています。

 

ちょい置きしちゃう、かたづけを先延ばしにしちゃう、というのにも理由があります。

それは人によって状況によってさまざまでしょう。

なんでかなー?と考えてみると突破口や妥協点が見つかるかもしれませんよ。

 

 

■お知らせ■

〇がっつりおかたづけパック:22,000円

  訪問コンサルティング(2~3時間)

  →かたづけプランニングシート作成(後日郵送またはファイル送付)

  訪問かたづけ作業サポート(4時間)

 

〇さっくりおかたづけ相談:3,300円(1時間)

  対面、オンライン(Zoom、LINE)可

 

〇じっくりLINEでおかたづけ

 詳しくは↓↓

 

お問い合わせはLINEが便利です

追加していただいた方には特典が・・・!

 友だち追加 

 

お読みくださりありがとうございました。