停電とオーガナイズ
雷がピカッとなってから、ごろごろ鳴るまでの秒数をいちいち数えてしまうライフオーガナイザー🄬花村久美子です。
思わず数えちゃいませんか?そして340mをかけて距離計っちゃいませんか?
ここのところ天候が不安定なときがありますよね。
こちら江南市も、先日の夕方、雲行き怪しいなあと思ってたら雷雨がやってきました。
そして、突然の停電!
ホットクックが・・・シーツ乾燥させようとしてたのに・・・
エアコンももちろん使えません。
そして給湯器も電化製品、お湯が出ない・・・
ここで慌てず、少しでも明るいうちに灯りの確認!
キャンドルのほかに懐中電灯、ソーラーランタンなどをリビングに集めました。
こどもが遊びに使って点灯しないじゃないか!というのもささっと確認。
そしてポータブル電源!
2年ほど前に購入して、そのときに充電しただけでしたが、97%の蓄電が残ってました。
これで扇風機を回します。
なんとか外の明るさがあるうちにコンロで食事を作り(揚げ物の予定でしたが換気扇が回らないのでローリングストックの缶詰に変更)、洗い物を済ませました。
次男のお風呂用にお湯を沸かそうとしていたときにめでたく復旧。
近所からも喜びの声が聞こえてきました。
2時間近くの停電でした。
今回は雷からの停電でしたが、これが地震からだとしたらと思うと背筋がぞっとします。
こういう体験をすると、灯りが必要だな、とかポータブル電源があってよかったなとか思いますが、それを普段収めておくスペースももちろん必要。
災害に対する備え、のひとつとして空間をオーガナイズしておくのもおすすめです。
お読みくださりありがとうございました。