笑う暮らし

ライフオーガナイズ+笑い=生きるチカラ

聖地創造

聖地は富士吉田のライフオーガナイザー🄬花村久美子です。

いつかまた行くんだ。そして吉田うどんを食べるんだ。

 

長女が小3にして机を導入したのは先月のこと。

 

かたづけられない長女が毎日机の上はかたづけて、さらに半年分ためまくった学習教材をガシガシ消化している!でも続くことは期待しないよ、だってガラスのハート何度も砕け散ってるもん・・・と一歩引いて見つめていました。

 


そして3週間が経ったのがコチラ!

f:id:hanamurakumiko:20211219144536j:plain

一部わたしと長男の仕業あり

いや、これを心穏やかに見つめることのできるわたしがいるんです。

なぜなら1日の終わりには彼女が自分でリセットするから!!

宿題と学習教材を自分ですすめて、消しカスを掃除して、かたづけることができるようになったんです。

これ、うちの家族の今年のトップ3に入る出来事です。

 

自分にとっての聖地を創り出したことで、使いやすくキレイに保ちたいという気持ちが芽生えたようです。

そしてなんといっても集中して勉強できること。

溜まりに溜まった学習教材もクリア!!

3週間続いたということは習慣化の壁もクリア!!

机と言う名の長女の聖地を導入したのは、我が家にとってメリットが大きいことでした。クリティカルヒットだわー。

 

ただ本人がテーブルで学習したいのか机を使いたいのか、リビングがいいかこども部屋に置きたいのかをすぐに決めるのは難しいと思いますし、家庭の状況や個人差があるので、あくまでも本人の意見を聞きながら、本人の様子を見ながら判断されるといいかと思います。

 

ちなみに長女、ほかのモノに関しては従来通り!そこは想定内ということで!!

 

お子さんが自分で大切にしたいと思える場所づくり、ご相談くださいね。

お読みくださりありがとうございました。